ぺんし部

日記的にどうでもいい事を書きます どうでもいいけど

2023年3月19日

昨日は神を斬って今日は用事で外出をした 好きで外出してない時大体めんどくさいなあと思っているのだが不思議と今日はそういう感情があんまりなかった スキマ時間でK2読んでるせいだろうか 面白いねこれ

 

ブルアカもやること大体落ち着いてきたしシャドバもマスデュエもまあモチベが落ち着いていてその他積みゲーやアニカビ鑑賞もなんかまあいいか…みたいな 凪のターン(久川ではない)

 

こういう時何かこう「何か違うことに打ち込みたい!」というぼんやりとした欲求があって大抵なんか新しいゲーム初めてそれまでのソシャゲルーチンが破壊されるパターンが多い 

 

が、ブルアカはそこまで時間費やさなくても何とか回せそうな事が分かったしせっかく復帰したんだから今度こそ続けたいと思う でもゴズチナトロは諦めました RNG要素でリスタマラソンすんのめんどくさいし…

 

一応要るとされる生徒は大方揃えてたんだけど結局insの後半戦すら突入できなかった… 明らかに耐久が足りてない気がする

 

ところで色々とライブイベントがあり、自分がそれに参加してない事について結局何だかんだで今そこまでそれらのコンテンツに対して自分は熱が無いんだな~というのを改めて認めている なんか寂しい気がするがでもそんなものなのだろう こういうのも縁が無かったと思って諦める事にした 

 

結局コンテンツ供給が多いと取りこぼしが多くなってそれはそれで完璧主義的に拾おうとしてもそれがどんどん億劫になっていく悪循環になってどうにもなくなってきた結果が今の私の状態なんだろうと思うし今更それを取り戻そうとは思えなかった けどブルアカはなんか惹かれる勢いを感じて急遽2周年で戻ってきた 結局自分で自分の機嫌を取ろうとすると流れに身を任せた方が良いような感じがしている

 

なんか抽象的な話になってしまった おやすみ

アニカビ回顧録 その1

先日注文していたアニメカービィのコンプリートセットが届きました

 

ただ単に観て振り返るのも面白くないんで20年前見た時の記憶をどれだけ覚えてるかをちょっと確かめてみようかと思います

 

見てないを0、見返さなくても殆ど覚えてたを5くらいで点数付けていきます 

 

1話と2話 0

 

私がカービィを見始めたのは4話からなのでもちろん覚えているはずもない が1話の敵がタコで羊を食い荒らしててファイアーで倒したのは何となく知っている 2話は完全に知らない話だった

 

3話 1

これだけリアタイではなく後から友人のビデオかなにかで見た がメタ卿の「陛下も輪切りにされたいか」「陛下の忠実な僕です!」のセリフがこの話なのを全然覚えてなかった

 

4話 3

クラッコ回 私が初めてみた回である サンダーみたいなの吸い込んだのにソード?!ってなったのを覚えている メタナイトが昔話をしてたのは観てから思い出した

 

5話 5

ウィスピー回 環境破壊は気持ちいいゾイ!のやつ タイガーウッズがここにいる!のセリフは覚えてなかったが爆笑した 

 

6話 4

テレビ回 チャンネルDDDって6話?!ってなった 改めて見返すとメチャクチャヤバい回だった…

 

7話 2

ダイナブレイド回 デカい羽根が落ちてきたシーンははっきり覚えていたがあらすじは全然覚えてなかった

 

8話 2

古代文明回 デデデストーンをカービィがストーンで頭から破壊するところだけなんか覚えてた 

 

9話 4

ロロロとラララ回 最後トッコリとリックが戻るとこだけ全然記憶になかった

 

10話 1

何の話だっけ…って思って交通事故起こしたところでこれかぁ!って思い出した そのシーンがあったことだけを…

 

その2以降は気が向いたら上げます

 

2023年3月12日

プレナパテスの事思い出すたびに泣きそうになる日々がしばらく続きそう

 

「たった一人の為に全てを捧げる覚悟で何かをする」キャラが好きなのかなって思ってそういえばゾンビランドサガの巽幸太郎でも後から泣いた事を思い出したしそういえばちとせ→千夜もそうでは?と思っている そういう無償の愛みたいなのが理屈を超えて泣けるのかもしれないです

 


f:id:asakistyuu:20230312224459j:image

ホワイトデーの贈り物にプリンを買いました

プリンてただ甘いだけじゃなくて底のキャラメルのほろ苦さも甘さと調和してめっちゃ美味いので好き

ただそういうプリン食ったばっかりにプッチンプリンが食べにくくなった模様

 

ガントレット挑戦したんだけど狂乱で結局4勝しか出来なくて終わっちゃった 1000ルピとオーブ2つ貰ったのでつまり1000ルピでオーブ2つ買ったようなものか オーブあんま使ってないから損した気分だけど参加賞のスリーブは結構良かったから今後も参加賞次第では参加しなきゃいけないかな…ってなってる

 

 

 

 

2023年3月11日 ブルアカ

ブルアカ最終編、最後まで見届けました(テラコのHPがかなり減ってるのに気付いて待機してたので多分最速で見た)大泣きした

 

最初現れた時は未知の敵だったプレナパテスもこっちの攻略が進むにつれて相手がどういう状況なのかが察せられてしまって、そんな相手をボコボコにするのがなんだか悲しくなってきたりもしたのだけど最後プレナパテスがテラコを庇うかのような位置で攻撃を放とうとするのを見て涙を禁じ得なかった

 

ブルアカ君ホンマバトル画面を使った演出がめちゃくちゃ上手くなったな…

 

あれだけ大人びた容姿をしているテラコも本当にただの子供でしかなかった…あの世界のアビドス生徒の末路が断片的ながらも語られてるシーンホンマしんどかった

 

プレナパテスの責任の取り方って後を託せる「先生」を探しに来たのかもな…まあ結局「色彩」に呑まれてしまえば世界が滅ぶことになって更に業を背負う事になったのかもしれないけど 全てを捨てて色彩に身を委ねてまで最後の最後までシロコと共にあろうとした「もう一人の先生」を誰が責められようか 

 

あなたのカードは 大事に持っておくね あなたの生きた証だから

 

Unwelcome Schoolのアレンジがシロコがテラコに覆面プレゼントするシーンで流れてしかもそのアレンジ曲のタイトルが「Welcome School」なの凄すぎる ブルアカを代表する音楽なのに一向にサントラに収録されないの不思議で仕方なかったんだけどその答え合わせがこれか…(急にマフラーはあげられないって言いだしたシロコ見てエグイマウント取ろうとするじゃんて思ってごめん)(連邦生徒会の秘密金庫ってなんかの伏線になるんだろうか…)

 

プラナ、じっと見てたら百鬼夜行の手紙届けてくれた人っぽく見える 多分関係ないと思うけど… でもおそらくプレナパテスの次元でも元からあの姿だったんじゃないかなって感じがする 100日意識不明だった先生が起き上がってしてたやり取りと口調が同じだし

 

とか言ってるうちに復興イベントが開催されるというお知らせが ストーリー無いしAPの使い道でーすって感じなのかな

 

じゃあこの辺で…おやすみ

2023年3月11日 ブルアカ

ブルアカ最終編、最後まで見届けました(テラコのHPがかなり減ってるのに気付いて待機してたので多分最速で見た)大泣きした

 

最初現れた時は未知の敵だったプレナパテスもこっちの攻略が進むにつれて相手がどういう状況なのかが察せられてしまって、そんな相手をボコボコにするのがなんだか悲しくなってきたりもしたのだけど最後プレナパテスがテラコを庇うかのような位置で攻撃を放とうとするのを見て涙を禁じ得なかった

 

ブルアカ君ホンマバトル画面を使った演出がめちゃくちゃ上手くなったな…

 

あれだけ大人びた容姿をしているテラコも本当にただの子供でしかなかった…あの世界のアビドス生徒の末路が断片的ながらも語られてるシーンホンマしんどかった

 

プレナパテスの責任の取り方って後を託せる「先生」を探しに来たのかもな…まあ結局「色彩」に呑まれてしまえば世界が滅ぶことになって更に業を背負う事になったのかもしれないけど 全てを捨てて色彩に身を委ねてまで最後の最後までシロコと共にあろうとした「もう一人の先生」を誰が責められようか 

 

カードは 大事に持っておくね あなたの生きた証だから

 

Unwelcome Schoolのアレンジがシロコがテラコに覆面プレゼントするシーンで流れてしかもそのアレンジ曲のタイトルが「Welcome School」なの凄すぎる ブルアカを代表する音楽なのに一向にサントラに収録されないの不思議で仕方なかったんだけどその答え合わせがこれか…(急にマフラーはあげられないって言いだしたシロコ見てエグイマウント取ろうとするじゃんて思ってごめん)(連邦生徒会の秘密金庫ってなんかの伏線になるんだろうか…)

 

プラナ、じっと見てたら百鬼夜行の手紙届けてくれた人っぽく見える 多分関係ないと思うけど… でもおそらくプレナパテスの次元でも元からあの姿だったんじゃないかなって感じがする 100日意識不明だった先生が起き上がってしてたやり取りと口調が同じだし

 

とか言ってるうちに復興イベントが開催されるというお知らせが ストーリー無いしAPの使い道でーすって感じなのかな

2023年3月9日

最近ブルアカして合間にスプラトゥーンかマスターデュエルかシャドバしかしてない

 

ブルアカするのはいいがPvPゲームというものは理想は圧勝みたいな所にあるためそれ以外の試合展開だと大体イライラしてしまうのだが、行動コストが何故か安いためついやってしまう ウィーデラのエクストラとかホグレガ進めるか音楽でも聴いてのんびりする方が穏やかに過ごせるはずなのだがどうして体は闘争を求めてしまうのだろうか 本当にこれでいいのだろうかと若干思ったりする

 

因みにイカでよく使うブキはわかばもみじシャプマ96デコ辺りの扱いやすくて強いやつを使ってる エイムを求められたりモーション遅い奴はじっくり狙おうとしてしまうため大体やられる ので使えない マスターデュエルはスプライト時々エクソシスター

スプライトはこれ餅無くても安定感がヤバいのに餅あったらそら一強になりますわなって感じだった なお下手なので勝ち越せないしプレミもヤバい模様

 

意外とインファイトやると通ったりすることもあったりするし決して下手ではないはずなのだが残念な事に対戦相手も当然全員もれなく自分と同じかそれ以上の腕前ばっかりの相手なので負ける時はメチャクチャに負ける キーッ

 

水都百景録の街作りを進めたりAIイラストの理解を深めたいとかも思っているのだが思うだけで安きに流れてしまっている 因みに今日ガチャ100連くらい引いて天の住人(要はSSR)が3人増えた 

 

 

コユキ、引いてはいないのだがコユキ好きなツイッタラーが色々呟いているところから察するにもしお迎えしたら多分大好きなキャラの一角になってしまう事が予想されてしまい、クロサキという名のキャラに惹かれるアレでもあんの?とか思っている いやキャラの方向性全然違うけど 近い所でいうと幸運の権化さんとかですかね…

 

会長、たった一人の部下にさえ間違った方向の信頼を置かれていてこっちがある意味泣きそうになった …これ会長もう部下にまでそんな奴って思われてたのがショックでトキの前に出れないのでは…

 

日付変わったので寝ます おやすみ

ヒエロins 個人的行動メモ

どうも リリース振り1.5周年復帰大祭後サボり気味ミカ実装で再び復帰先生です

パーティーの育成状況

トキ固有2M4M7

水ノノミ固有3M7MM

ココナ☆4M777

水ホシノ固有1M7MM

アコ☆3M77M

ヒマリ フレンドの☆5MMMM

本来ならトキ→アズサがテンプレなんだけどトキ使いたかったのとアズサはサボりのツケであんま☆上げ進んでないし欠片使わなくても☆上げられるキャラに欠片使うの勿体ないからこうした

 

初手札ココナ水ホシノ水ノノミ

 

ゲージ溜まったら即打つってのを即と表記します

 

初手即ココナEX→緑(ココナEXは5回目まで緑にしか打たないつもりで)

即ホシノEX

即ノノミEX→紫

即ヒマリEX→ノノミ 回復デバフ切れ次第ココナ緑

ノノミのリロード(NS)見計らってアコ

ノノミのリロードに合わせてノノミEX

トキEX(2コスの方)はスタンプ5個貯まった辺りで流れで打つ

残り2分53秒辺りで水ホシノEXが切れるので切れる直前にかけ直し 同タイミングで緑の回復デバフ切れるのでココナEX

 

くらいまでは既定路線なんだけどここからはかなりアドリブになってくるしなんか移行するはずのタイミングでボスがグロッキーになって?後半戦移行が遅れたり移行中に呪いかかって後半戦の移動中に呪いで爆発して2人持ってかれるみたいなのが主なリスタート要因だった

 

アドリブといってもノノミ周りはノノミのリロードかNS発動時にノノミEX発動してEXの最初のマシンガン打ち終わるとこかEXバフ中のリロード中にアコヒマバフを徹底して緑のデバフ切れたらすかさずココナEX打ってるだけ

 

ノノミEXの動きはまず最初のマシンガン→ディレイ無視攻撃2セット→リロード→ディレイ無視攻撃2セット みたいな流れなのでノノミちゃんが今どういう状態なのかを把握するために基本的にノノミちゃんのことずっと見てる

 

ノノミのNSでたまにEXバフ中の通常攻撃が中断しちゃうの勿体ないな…

 

この記録出した時移動中の呪い爆発で持ってかれるのが癪だからココナ5回目を呪い解除に使ってしまったのになんかベストスコアが出てしまって困惑してる もしかしてこれ上手くいってる状態だったのかも

 

あともうちょっと縮めて2580万スコアだせたらチナトロ確定しそうだしそれ出来たら適当に流して終わりにします