今日は日記ではなく、自分が考えた(ポケ轍等の育成論を参考にしながら)構築とか型を紹介したりしようと思います
名付けて偽装ロンゲザル
なんかオーロンゲで壁貼ってコノヨザルでビルド積んでボコボコにする構築が流行ってて実際レンタル借りて使ってみて強かったんだけど俺の中の逆張りオタクが「偽装…したくないすか?」って囁きかけてきたから作りました
オーロンゲ@スカーフ テラス炎 おみとおし
ようき A252 S236 残りB
じゃれつく ほのおのパンチ トリック すてゼリフ
オーロンゲで壁を貼らないなら何の特性がいいだろうかと考えながら何となく潜ってたらおみとおしでスカーフすてゼリフを打ってきたのがいてこれだ!ってなって自分でも使ってみることにした
最速スカーフでもマスカーニャ抜けないので環境にはいないけど一応イッカネズミまで抜けるようにしておいた 意外と未来パラドックス達のSが高めなのでSに振っとけばいつか解禁された時も使えるかも イッカネズミ相手ならスカーフ押し付けてもいいかもしれない
あく技を入れなかったせいで困ったことが一度だけあったがまあエスパータイプあんまりいないしと思い、ほのおのパンチにした ほぼハッサムピンポイント
因みに耐久調べてたらハッサムのA特化ハチマキテラスバレパンでHBオーロンゲを吹っ飛ばせるという知見を得た 基本S振られてないし後続もだいぶ縛れるのでやってみてもいいかも
オーロンゲがいるだけで強烈に鋼タイプのポケモンを呼ぶのでわざわざ偽装構築にしなくても普通に対面構築的に鋼タイプに強いポケモンを先発に置いた方がいいような気がしてきた 僕はハッサム居たらオーロンゲ出さない事にします
コノヨザル@とつげきチョッキ テラスゴースト まけんき(やるき)
ようきA252 B44 残りS
ふんどのこぶし ドレインパンチ がんせきふうじ ダストシュート
これはポケ轍にあったのを丸パクリした Bはドドゲザンの不意打ち確定3発だそうです
使用感としてはドレインパンチが打てる展開になる事があんまりなかった(ドドゲザンは引くし大体かくとうが通らない奴を投げられるため)代わりによく来るマリルリを2回くらいゴミ箱で破壊したりしてた 岩石封じも交代読みではめちゃくちゃ刺さるので良かった ドレインパンチ別のわざでよくない?でもインファイトじゃ耐久下がるのがなあ… ただまあ岩石打ってインファしたら大体コノヨザル倒せるのが来て引くハメになりそうだしインファの方がいいかもしれないな… 2体目とか受け出しするのちょっと嫌だなって思って選出すること自体少なかったため出すなら先発がいいと思った(コナミ)
テラスは憤怒の威力高められるゴーストにしたけど鋼とかノーマルもいいかも
通常特性に戻すためにパッチ使うのが癪なのとどうせキノコおらんやろっていう舐めでまけんきのまま使っている(テラスタイプわざわざ鋼から変えたのに…?)
ドオー@くろいヘドロ ちょすい
しんちょうHD
じしんステロあくび再生
特殊受けなのに天然だと流星群とか連打されるのでそれは嫌なのでちょすいにしたところ流星群2発目が急所に当たったり天然看破されてサーフゴーとロトムにわるだくみ積まれたりという憂き目に遭いがちだったやつ ステロ撒かせるならBにも振るべきでは…?って感じなのだがHDにしないと眼鏡サザンが止まらないんですね 残念なことだ
ステロ撒きやるならじしんよりがん封の方がよくね?
このあたりがまあこの構築の為に育成したポケモンで後はおくびょう眼鏡サザン、ハチマキハッサム、特殊珠ドラパルト辺りを採用してた
ドラパルトとかいうポケモン今作自分で使うとなんか微妙に感じるのでいっそサポートさせた方が良さそうな気がする 主に物理ゴースト技がダイブしかないせいだけど…
ドラパルトがいないとマスカーニャとかがどうしようもなくない?って思ったんだけど案外そうでもない気がしてきた
そういう訳で数戦した後色々とっかえひっかえしてキョジオーンが入ったりしてただ強いポケモンつかって出し勝ち狙って強い動き押し付けてるだけやんみたいになりましたとさ
あとテラスが前提の戦術を複数突っ込むと事故りやすいなって思った
また何か良さげな構築を思いついたら記事にするかも